2024 11/27 笑わない落語 子供の頃から落語好きで、圓生、小さんのファンだった。 ラジオにかじりついて、ひとりで笑っている変な子だったかも。 昨日の「趣味どきっ!江戸落語入門」で、三遊亭圓生の「死神」が… 両脇に蝋燭を配して、粋で凄みがあっていいねぇ。 落語って笑うだけではなく、うーんと唸らせるものでもある。 世にも短い落語が、「あのよ(世)〜」だって。 笑えた? あの角に 死神いそうと 遠回り(検診嫌いの人) もういいかい といわれて断る まあだだよ(お迎えはも少し後で!) 11/21 笑い ある夫婦の会話 「昔は、今よりよく笑った気がするけど…」 「若かったから、箸が転がってもおかしかったんじゃないの?」 「それだけじゃないかも。今と違って何でもアナログだったしね」 「今は会話でも何でもネットを通してが主流だからな」 「笑いも(笑)になった」 「なるほど!時代が変わったってことか」 「笑和が冷和になったみたい!」 「うん!座布団やろう!」 Eテレ(火)21:30「趣味どきっ!江戸落語入門」が面白い。 来週は、かの三遊亭 圓生が登場。 しかもあの「死神」のさわりが見られるかもよ〜! ただし、笑えないかも…怖っ! 11/16 並ぶ U 若者は並ぶのが好きらしい。 近くの商店街も、土日はあちこちの飲食店で行列ができる。 地元民としては、いったい何がそんなに人気なのか不思議に思う。 たぶんネットで検索して、遠くからやってくるのでは? ネットの威力と群集心理に驚きつつ、いつも横目で通り過ぎる。 最近の若者の動向… 行列に 並んで動画は 早送り 悠長に 並んで早口 省略語 ほらほら!ちゃんと並んで! 11/11 並ぶ T 朝会が始まるよ〜! もう満席! 遅れると立ち見、いや飛び見? 朝6時、ミントティーさんの家の前で事件が… 大量の鳥たちが、電線に集まってきた。 ヒッチコックの「鳥」のごとく… ただし、カラスではなくムクドリだった。 駅前の街路樹がねぐらで、近くの神社へ餌探しに行く途中らしい。 会議中は意見が飛び交い煩いけれど、会長の一声でピタリと静まり、 やがていっせいに飛び立つんだと。 週2回、早朝に現れる異様な光景だそうな。 それにしても、早起きの取材力に感心…。 今日は1111で、横並びの象徴としていろいろな記念日がある。 箸、煙突、モヤシ、ポッキー、チンアナゴ等々。 ムクドリも追加して! 11/5 消えないうちに… あと一枚、カレンダーをめくれば師走! 人生も師走に差しかかって… やり残したことといえば、身の周りのあれやこれや? めんどうだからと、先延ばしにしていること、 もう使わないと分かっていても、未練がましく残してあるもの、 あるある、どうする? こんな時に思い出すのは…落語の「死神」 命の蝋燭が消えそうになったところで、死神がいう 「もうじき消えるよ…消えるよ…あ、消えた!」 キャ〜!! もう「良いお年を!」なんていう人もいるらしい。 今生をきちんと整理して、「良き来世を!」なんていえる?? |