2018 6/28 半分、白い。 井の頭公園のハンゲショウ 花が終わるとまた緑に戻るそうな。 あやかりたい、アヤカリタイ… 最近は、うっかりしていると?電車の中で席を譲られることがある。 初めて譲られた時は、心底がっかりしたものだ。 そんなにおばあちゃんに見えたの?疲れた顏してたかしら? などと心の中でぐちってみたりした。 でもできれば座りたいわけで、普通に駅で降りてくれないかなとは思う。 先日降りるふりして遠ざかっただけの人がいた。 もしかしてさりげなく譲られたの?気を遣わせちゃったの? と思うのもなんだかなぁ…。 あ〜ぁ、メンドクサイやっちゃなぁ…。 一方、もうとっくにシルバーシートに座ってるし、譲られるのが嬉しいという同年代もいる。 私って、諦めが悪いのかしら? 葉が半分白いハンゲショウのように、染めなければ頭が半分白い世代は、 おばちゃんとおばあちゃんの間で揺れ動くのだ。 6/25 半分、青い。 梅雨に入ったとたんに台風が来たり、地震があったり…。 急にお天気続きで、梅雨はもう明けたのか? あの世界中を騒がせた会談も、成功だったのかどうか? 皆がパフォーマンスをやりたがっているだけのようにも見える。 世界のリーダーで、本気で世の中をいい方向へ持っていこうとしている人がどれだけいるんだろうか? でも選んだのは国民よね。 いやいや、選ばれたわけじゃない人もいるか…。 雲ひとつない世界の青空は、いつ見られるんだろうね? 6/10 赤錆も 歴史とみたり 梅雨湿り 隠れ鉄不足というのがあって、貧血以外にも様々な症状が出るらしい。 鉄分不足=酸素不足ということで、疲労感、めまい、耳鳴り、動悸、不眠、免疫力低下、イライラ等、 不調のオンパレードになるとか。 食材はもちろんのこと、鉄鍋や鉄瓶が思いの外効果があるんだそうな。 そこで、我が家の古い鉄瓶を活用しようと中を覗いたら、赤錆が…。 必死で?タワシでゴシゴシして、詳しい使い方や手入れ法を検索したら… なに!? 鉄瓶の中は洗ってはいけない? 中国のことわざで、「急須の中を洗う奴」というのがあって、「余計なことをする奴」という意味だって! 中国茶の急須も洗わないそうで、鉄瓶も同じだとか。 溜まった湯垢が錆びを防ぐんだと。 とりあえず長年の錆(表面だけ)は落として、何度か湯沸かしを…。 そして今は、日々お茶の時間に活用している。 気分もいいし、いつものお茶も美味しくなった気がして、一石三鳥? なに?鉄玉子もいいって? やり過ぎは磁石がくっつきゃしない? |